06659 宮崎県の白玄堂による有機栽培の緑茶とほうじ茶を大人買い
https://flic.kr/p/2otdpvQ https://live.staticflickr.com/65535/52816507278_39bab67ae8_3k.jpg
Dr. Mio から入電。
「行きます!!」
https://flic.kr/p/2ot4k4h https://live.staticflickr.com/65535/52814736274_bc38957def_3k.jpg
その日の夕方、早速訪れました。
バスタ新宿ができて以来初めてのタカシマヤ。以前は南口からタカシマヤを望めたけれど今は直接見えないというだけで、奥まった位置にある印象。雨に濡れずに行けるのはとてもありがたい。
https://flic.kr/p/2ot5rmm https://live.staticflickr.com/65535/52814952560_da59f63f05_3k.jpg
11階直通のエレベータで上がり、扉が開くとたくさん並ぶ店舗のあちこちに行列ができている。
https://gyazo.com/bf34f1ffe848f8093cd09f2aabdb1fd3
https://flic.kr/p/2osZrNL https://live.staticflickr.com/65535/52813978532_c0a61b82f6_3k.jpg
まずは八戸ニューシティホテルのブースへ。
https://flic.kr/p/2osZrV9 https://live.staticflickr.com/65535/52813978902_27912daeb8_3k.jpg
元々Dr. Mioが今回タカシマヤのイベントに赴いたのはこの虎鯖棒寿司を購入するため。その道すがら、有機栽培緑茶の店舗を発見してshio.iconに連絡をくださったのでした。 https://flic.kr/p/2osZrRr https://live.staticflickr.com/65535/52813978687_a686fd1481_3k.jpg
もちろんshio.iconも虎鯖棒寿司を買うことに。
https://flic.kr/p/2osZrUs https://live.staticflickr.com/65535/52813978862_2d26267606_3k.jpg
閉店間際だったためか、大中小のうち大のハーフが300円引きになっていました。6切れに切られているので、我が家的には4つ購入すれば24切れでちょうどいい。1,800円+税が1,500円+税に。
杏の塩漬けが入っていてそれも美味。
https://flic.kr/p/2otdj3Y https://live.staticflickr.com/65535/52816488900_3330e45f8f_3k.jpg
5,000円以上買ったのでサービスカウンターに行くと500円券を受け取れるとのこと。うれしい。
500円券を持ってお茶屋さんへ。
https://flic.kr/p/2ot8kKH https://live.staticflickr.com/65535/52815519067_d78b2bff32_3k.jpg
https://flic.kr/p/2ot4k7i https://live.staticflickr.com/65535/52814736449_72caec9413_3k.jpg
「今日の今日、いらしてくださったんですか!!」と喜んでくださる。
「もちろんです。有機栽培のお茶、探していたんですよ」
https://flic.kr/p/2ot5rnZ https://live.staticflickr.com/65535/52814952655_b947d265e7_3k.jpg
https://flic.kr/p/2otchhp https://live.staticflickr.com/65535/52816287839_6ed6b1c18e_3k.jpghttps://flic.kr/p/2ot8pWZ https://live.staticflickr.com/65535/52815533177_8c641c51e4_3k.jpg
こうして直接生産者の方とお話しできるのは願ったり叶ったり。次々と目の前で淹れてくださる緑茶を味わいながら話し込むこと40分。一つ一つ味わいが異なる。一煎目と二煎目と、どちらも美味しい。
https://flic.kr/p/2ot8cQ4 https://live.staticflickr.com/65535/52815492407_c0a37cce4e_3k.jpg
緑茶に含まれる「エピガロカテキンガレート」はがん細胞の増殖を抑制するらしい。 一日5〜10杯、お煎茶を飲むといいとのこと。1杯は150〜200cc。また、「エピガロカテキン」は腸まで届いてビフィズス菌の活動を活性化する。その作用は3時間ほど続くため、3時間毎に飲むといいそうだ。
https://flic.kr/p/2otb5JJ https://live.staticflickr.com/65535/52816053886_55a5338cc5_3k.jpg
淹れ方も実演しながら解説していただく。それを自分で真似できるようにするためiPhone 13 Pro Maxで録画。
https://flic.kr/p/2otdbjm https://live.staticflickr.com/65535/52816462880_291df1546d_3k.jpg
常滑の急須は苦味を抑える。土にそのような成分が含まれているそうだ。急須で淹れることにも意味があったのですね。
https://flic.kr/p/2otb5NG https://live.staticflickr.com/65535/52816054116_608b749355_3k.jpg
研究室ではガラスのポットで淹れていると申し上げたところ、ガラスの容器でも美味しく淹れる方法があるという。早速実演して見せていただいた。飲んでみると、なるほど、美味しい。
とはいえ、やはりお急須で淹れた方が味わい深いように感じる。
https://flic.kr/p/2ot8cUx https://live.staticflickr.com/65535/52815492667_06caf88323_3k.jpg
お湯の温度は70度前後。
湯冷しを使って冷ます。大切。
https://flic.kr/p/2otb5PZ https://live.staticflickr.com/65535/52816054191_118582a47f_3k.jpg
有機栽培であることの意味は多岐にわたる。化学肥料を使ったお茶は色が濃くなる化学的な成分(硝酸帯窒素)が肥料に含まれている。その肥料によって木が弱る。そんな化学物質を含まない自然なお茶を、飲みたい。 https://flic.kr/p/2otb5QW https://live.staticflickr.com/65535/52816054246_afeb47fe52_3k.jpg
有機やぶきた煎茶:1,620円
有機あさのか煎茶:1,620円
有機あさつゆ煎茶:2,160円
有機煎茶さえみどり:2,160円
有機煎茶4本:5,000円
有機ほうじ茶:756円
有機ほうじ茶5本:3,024円
お急須:6,600円
湯冷し:3,300円
https://flic.kr/p/2otdbop https://live.staticflickr.com/65535/52816463115_d983f945ad_3k.jpg
生産工程についてお話を聞けば聞くほど、正直言ってこの価格は安いと思う。化学肥料を使わないでどうするか、鹿や猪から守ったり、葉を収穫するのに適した日(1日しかない)に雨だとどうするかとか。
コロナ禍や円安で燃料や輸送費が高騰しても値上げしていないとおっしゃる。「必要な分はちゃんと値上げしてください。僕は買います」と申し伝えました。サステナブルであって欲しいから、適正価格で買いたいと思います。
https://flic.kr/p/2otdbxs https://live.staticflickr.com/65535/52816463640_06823897c1_3k.jpg
有機栽培のお煎茶を4種類×2セット、ほうじ茶×5本、お急須、湯冷しを買いました。
https://flic.kr/p/2otb64b https://live.staticflickr.com/65535/52816054956_adb37c26cf_3k.jpg
湯冷しの目盛りが花びら。
お急須には御名が入っています。
https://flic.kr/p/2ot8d8Z https://live.staticflickr.com/65535/52815493447_738ea3aeaa_3k.jpg
研究室で淹れて、めっちゃ美味しい。
堪能しております。
https://flic.kr/p/2otc5JQ https://live.staticflickr.com/65535/52816249004_ef3edd93aa_3k.jpg